「地域の絆を深める伝統行事 – 第12回徳山小学校区どんど焼き開催」

ブログ2025年01月12日

本日1月12日(日)、
第12回徳山小学校区どんど焼きが
徳山小学校グラウンドにて開催されました。

朝8時から地域の皆様、
岐陽中学校のボランティアの
生徒の皆さんと共に、
やぐらの組み立てから準備を行いました。



一年に一度の行事なので忘れてることも多いので
あーじゃない、こーじゃないと言いながら
準備をするのがほっこりして楽しかったです。

業務だったり事業においては
効率化や効果を意識しがちですが、
こういった行事ごとは逆というか
ちょっとしたアクシデントだったり
うまくいかないことで手伝う人たちが
意見出し合いながら準備するというのも
いいもんだなと思いました。

どんど焼きは、
正月飾りや
書き初めなどを焚き上げることで
無病息災を祈願する日本の伝統行事です。

地域コミュニティの絆を深める大切な機会でもあります。

今年で12回目を迎える
徳山小学校区のどんど焼きは
主催の徳山小学校区コミュニティ推進協議会さんの
準備のもと、多くの地域の皆さまがご参加されました。

破竹の音が時々会場を賑やかし、
書き初めの半紙が燃えながら天高くのぼり舞う様子に
会場全体に小さな幸せが訪れたようでした。

心配していた雲行きも幸い天候に恵まれながら開催できました。

また先着150名のこどもたちには
お菓子のプレゼントも用意され、
世代を超えた交流の場となりました。

これからも地域の伝統行事を大切に守り、
次世代に継承していくことの重要性を
実感した一日となりました。

このような地域の皆さまの
絆を深める機会に参加できたことを
毎度のことながら嬉しく思います。

[イベント詳細]
・日時:2025年1月12日(日)9:00~10:30
・場所:徳山小学校グラウンド
・主催:徳山小学校区コミュニティ推進協議会

今後も地域の皆様とともに、
このような伝統行事を大切に守り、
より良い地域づくりに取り組んでまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

745-0036山口県周南市本町2丁目14(株)原田屋
0834-21-1389

©2023 Yohei Harada Official BLOG